会員登録や商品配送などのタイミングで、LINE友だち未登録のユーザーにLINEが配信できる画期的な機能です。仕組みとしては、ユーザーの携帯電話番号さえわかれば配信が可能です。通知メッセージをきっかけにLINEの友だち登録数を増やすことができます。
ユーザーのウェブサイトからの離脱を検知し、ポップアップバナーを表示します。バナーにLINE公式アカウントの導線を置くことで、離脱者の一部をLINEで囲い込むことができます。
単にチャットを表示するのとは違い、ユーザーのWEBサイト内の行動履歴に応じたユーザー個別のシナリオでWEB接客ができます。ユーザーの熱量をある程度高めた上で、有人チャットで背中を押すことや、LINE公式アカウントに繋げて更にナーチャリングをすることも可能です。
LINE公式アカウントの運用であれば、やはりLINE広告がおすすめです。友だち追加広告や、スタンプを使った広告など、幅広いLINE広告の提供が可能です。
ユーザーとの会話データをタグ化し、hachidoriのデータベースに格納していきます。LINEであればユーザーID(UID )に紐付けて管理が可能です。例えば対話型のアンケートで取得した属性情報をUIDと紐付けて管理ができます。
SNS・広告・店舗内ポップなど、様々なLINE友だち登録導線の経路分析が可能です。さらには、経路をタグ化して、別のタグと掛け合わせたセグメント配信も可能です。
チャットの対話形式でのアンケートや診断が可能です。さらにLINEであれば、LIFF(LINE Front-end Framework)にも対応しています。
ユーザーとの対話内容や診断結果、友だち登録経路などのタグの情報や、特定のシナリオ通過などをトリガーにしたスコアリングが可能です。スコアリングをすることで、見込みユーザーに濃淡をつけたアプローチが可能になります。
LINEのUIDと顧客管理システムのIDを突合し、相互にデータ連携することが可能です。取得した会話データと会員情報を融合したきめ細やかなユーザー体験を提供することができるようになります。
取得した会話データ、友だち登録日、通過シナリオなど、複数の条件を掛け合わせてのセグメント配信が可能です。ID連携済みであれば更に「会員情報」も掛け合わせることができます。
LINEのリッチメニューについても、セグメント配信同様にタグ情報や通過シナリオなどをもとに、ユーザー毎に動的に表示することができます。
同じ診断やアンケートでも、予め保持しているユーザーのタグ情報によってヒアリングする項目を変えることができます。
自動応答と人手による手動応答を組み合わせたハイブリッドなヘルプデスクの運用が可能です。
インスタントウィンやLINEポイントをインセンティブにしたキャンペーンなども、企画段階からシステム提供まで、トータルでご支援させていただきます。
対話数・タグの統計、セグメント配信の配信結果、ファネル解析などを閲覧いただけます。
ダッシュボードでの管理データ、会話データ、タグ情報などをCSVでエクスポート可能です。
ダッシュボードのデータをもとに、シナリオ(会話フロー)、FAQ、言語処理用の辞書データベースを管理画面で簡単にメンテンス(編集)いただけます。
hachidori内に蓄積されたデータはCRMなどの外部システムと相互に連携が可能です。データ量やリアルタイム性などによって、連携手法もご相談いただけます。